ワイモバイルのメリットを徹底解剖!料金プランや乗り換えのポイントを解説
毎月のスマホ代を安くするためにワイモバイルへの乗り換えを検討しているけれど、まだ決めかねているという人も多いのではないでしょうか。
現在大手キャリアを使用している方なら料金のメリットがあることは想像しやすいですが、キャリア選びで大切なのは料金だけではありません。
格安スマホがたくさんある中で迷っている方に、実は大手キャリアと比べても遜色のないワイモバイルのメリットについて徹底解剖しましょう。
他の格安スマホとの違いや気になる料金プラン、乗り換えについても解説するのでぜひ参考にしてみてください。
【メリット1】ワイモバイルは料金プランが安い!
低価格プラン+充実の割引サービス!
ワイモバイルにはいくつもメリットがありますが、なによりも大きなメリットは料金プランの安さです。
大手キャリアだと安くても月額6~7,000円かかりますし、家族全員分だと数万円払っているというご家庭もあるでしょう。
ワイモバイルなら料金プラン自体もさることながら、お得な割引サービスとの組み合わせでさらに安くなります。
ここでは、ワイモバイルの基本プランやお得な割引サービスについてご紹介します。
基本プランは「スマホベーシックプラン」
シンプルな3つのプランから選択!
基本となる料金プランは現在「スマホベーシックプラン」のみで、S / M / Rの3種類から選べます。
データ通信はメールやネット閲覧くらいという方には、スマホベーシックプランSがぴったりです。
月々の基本使用料が2,680円のところ、新規割+家族割もしくはおうち割光セットの適用で1,480円になるので大手キャリアに比べてかなり安く使用できます。
高速データ通信容量は月々3GBとなっていますが、データ増量無料キャンペーン2を実施中なので1年間は4GBまで使うことが可能です。
そこそこアプリも使う、使用頻度は高いけれど家ではWi-Fiを使うという方にはスマホベーシックプランMがよいでしょう。
月々の基本使用料は月々3,680円のところ、新規割に加えて家族割もしくはおうち割光セットも適用すれば2,480円から使用することができます。
高速データ通信容量は月々10GBとなっており、データ増量無料キャンペーン2が適用される1年間は13GBのまで高速通信が可能となります。
日常的に動画やゲームをめいっぱい楽しみたい方にはスマホベーシックプランRがおすすめです。
月々の基本使用料は月々4,680円のところ、新規割、さらに家族割もしくはおうち割光セット適用で月額3,480円になるので大容量高速通信もかなりお得ですね。
高速データ通信容量は月々14GBですが、データ増量無料キャンペーン2適用期間の1年間は17GBも高速通信が可能です。
通常プランごとに決まった容量を超えて高速通信データ通信をすると、通信速度が低速に切り替わります。
ワイモバイルの場合、プランM / Rであればデータ通信制限後も最大で1Mbpsまでしか速度が落ちません。低速モードだと動画の再生もできなくなることも多いですが、1Mbpsあれば読み込みは遅いものの中画質程度の動画であれば再生することも可能です。
メッセージアプリや画像の多くないサイトであれば不便なく閲覧できるので低速でもしっかり通信を使用することができます。
また、どのプランにも国内通話10分まで無料かけ放題がついていますから、音声通話で連絡を取り合うことが多いという方にはぴったりですね。
ワイモバイルのお得な割引サービス
新規割、家族割など割引サービスも充実!
ワイモバイルのお得な割引サービスは新規割、家族割、おうち割(光セット / でんきセット)があります。新規割と家族割、おうち割は併用可能なので、うまく使えば毎月のスマホ代金がかなり抑えられるでしょう。
家族割とおうち割は併用できないのでこちらは注意してください。
また、時期によっては学割も適用されるので、学生がいるご家庭はさらに安くスマホを持つことができますね。新規割
新規割は初めてワイモバイルを契約する人に適用され、加入翌月から6か月間の基本使用料が700円割引になります。
申込みは不要なので、乗り換えもしくは新規契約すれば自動的に割引が開始されます。家族割
同じ家族グループに所属している方で主回線を除く9回線まで、毎月500円の割引が適用される割引サービスです。
同居していなくても血縁・婚姻関係があればOK、もしくは血縁・婚姻関係がなくても同居して生計を同じくしていれば家族とみなされるのは嬉しいですね。その際、住民票・戸籍謄本・同性のパートナーシップを証明する書類などが家族確認書類として必要です。おうち割
自宅のインターネット・電気などおうちに関するサービスをワイモバイルとセットで契約することで、無期限にお得な割引を受けられるサービスです。
ソフトバンクのネット回線と一緒に契約すると割引が受けられる光セットは、スマホ1回線につき基本使用料金が毎月500円割引されます。
また、特定の電気と一緒に契約することで割引されるでんきセットはスマホ1回線につき毎月100円(25ヶ月以降は50円)の割引に加え、電気代金の割引もあります。
メリットの大きいおうち割ですが、光セットは家族割とは併用できないので注意が必要です。学割(時期限定)
毎年秋ごろから夏前までの期間に実施される学割も大変お得です。
2020年の学割の場合、最大で13カ月間毎月1,000円が割引になるという内容のものでした。
家族割と学割が併用でき、さらに学割は条件を満たした家族にも適用されるため家族で月々の出費をかなり抑えられます。
乗り換えを検討中で子どもにスマホデビューを考えている場合は、学割のタイミングを逃さないようにしましょう。
割引サービスを使った乗り換えイメージ
iPhone7 32GB(36回払い・税込)
実際にiPhone7(32GB)を36回払いで購入し、ワイモバイルに乗り換えた場合の月々の支払いは上記のようなイメージです。
iPhone7の機種代金36,720円(税込)を分割すると毎月1,020円となり、新規割や家族割が適用になれば1ヶ月の料金は2,000円台になります。
別途MNPの転出料金などかかる場合もありますが、割引サービスをうまく使えば月々の出費はかなり抑えられますね。
【メリット2】格安スマホでも安定快適な通信!
安くても安定した通信が可能!
ワイモバイルのメリットその2は、格安スマホでも安定快適な通信が楽しめる点です。
格安スマホは回線が混みやすく速度が遅いと言われがちですが、ワイモバイルの通信は満足しているという声が多いです。
ソフトバンクのサブブランドとして格安スマホでも他と一線を画しており、安定した通信ができるのにはきちんと理由があります。
ソフトバンク回線を使った高速通信
自社回線で安定した高速通信!
ワイモバイルは大手キャリアのひとつであるソフトバンクのサブブランドとして、ソフトバンクと同じ自社回線を使用しています。
他の格安スマホの大半は大手キャリアの回線を借りてサービスを提供しているので、通信速度や品質を保つことが難しい場合があります。ユーザーが増える時間帯に回線が混雑し、ネットの速度が落ちるのはそのためです。
ワイモバイルはその心配がないので混雑しやすい時間も大手キャリアと同等の安定した通信を楽しむことができますよ。
ユーザーが増えても快適さをキープする技術
次世代高速通信技術を積極的に取り入れている!
ユーザーが増えても快適さをキープするため、ワイモバイルでは高速通信の技術開発に取り組んでいます。
その技術とは、Massive MIMO(マッシブマイモ)やキャリアアグリゲーションといった次世代高速大容量通信技術です。
料金を抑えても通信に妥協していないのがワイモバイルのよいところといえますね。Massive MIMO
最大128本のアンテナ数によって高度なビームフォーミングや空間多重などを実現したネットワーク技術のことです。
言葉だけ見ると難しいですが、従来のアンテナ本数は2~8本なので飛躍的にアンテナ数が増えていて混雑せずに通信ができることが想像できますね。
通常は限られた電波を複数のユーザーで共有しているため、人が多く集まりやすい駅や繁華街では通信速度が遅くなりがちです。Massive MIMOが導入されれば、ユーザーごとに専用の電波を割り当てることが可能になり、快適なモバイル通信が実現できます。キャリアアグリゲーション
キャリアアグリゲーションとは、複数の周波数帯の電波を束ねて通信を行う技術のことです。
キャリアは「電波」、アグリゲーションは「集めること」を意味します。
周波数帯を複数束ねて使うことで、通信回線の高速化・安定化・効率化というメリットが得られます。
【メリット3】格安スマホでも充実のサポート!
全国の店舗+オンラインでサポート!
ワイモバイルのメリットその3は、充実のサポート体制です。
格安スマホ業者は店舗を持たないなどサポートのコストを下げ月額料金を抑えているところが多いですが、ワイモバイルは違います。
全国各地に独立型店舗がありますし、オンラインのサポート体制も充実しているので困ったときも安心ですね。
全国各地にワイモバイルショップがある
オンライン予約で待ち時間も短縮!
ワイモバイルは、対面サポートのできる実店舗が全国各地にあります。
新規契約や機種変更はもちろん、修理対応や支払いなどもショップで済ませることができ困りごとの相談も可能です。大手キャリアと変わらないサービスを対面で受けられることは、大きな安心感がありますね。
ショップは混雑して苦手、という方はオンライン予約で待ち時間を短縮しましょう。
LINE、チャット、マイページなどオンラインで対応可
LINEの友達登録でサポートも!
対面や電話サポートの場合は受付時間が決まっていますが、オンラインサポートなら内容によっては24時間対応可能です。
チャットサポートとLINEではお問い合わせができ、ワイモバイルのマイページMy Y!mobileでは各種お手続きが簡単にできます。
チャットのオペレーター対応時間は9~22時までと電話対応より遅くまでやっているため、お仕事の都合で帰りが遅くなりがちな方でも安心です。また、ワイモバイルのLINEアカウントと友達になるだけで問い合わせできるLINEサポートも使いやすくて評判ですよ。
格安スマホは料金以外のメリットが少ないというイメージが強いですが、ワイモバイルなら数ある格安スマホのなかでも最大級のサポートがついていると言えるでしょう。
メリットいっぱいのワイモバイルに乗り換えよう
乗り換え方法をおさらい!
ワイモバイルは「料金プランの安さ」「安定快適な通信環境」「充実したサポート体制」などのメリットがいっぱいです。
大手キャリアに迫る質と料金の安さを同時に実現できるワイモバイルなら、いままで大手キャリアを使っていた方もきっと満足できるでしょう。
乗り換えを検討する中で、手続きがいまいちわからなくてなかなか踏み切れないという方もいるかと思います。必要なものや手続きの手順などもここでいちど確認しておきましょう。
乗り換え準備!MNP予約番号の発行
オンラインでも取得可能!
いよいよ乗り換える決心がついたら、乗り換えの準備をしておきましょう。
乗り換えに必要なものは以下の4点です。乗り換えに必要なもの
- MNP予約番号の発行
- 本人確認書類
- 本人名義のクレジットカードもしくはキャッシュカード
- 印鑑(ショップ受付の場合)
スマホをMNPで乗り換えると、同じ電話番号をキープできるメリットがあります。
MNP予約番号の取得は現在契約している携帯電話会社のMNP予約窓口から申し込みをします。大手キャリアであればオンラインや電話などでも受け付けているので、ショップに行かなくても取得が可能です。
有効期限は15日間のため乗り換えの手続きの直前に取るようにしましょう。
乗り換えの3ステップ
- MNPを発行する
- 必要書類の準備
- 申し込みをする
※オンライン手続きの場合は開通作業があります。
※現在使っているスマホを使用したい場合は事前にSIMロック解除が必要です。
乗り換えの申込みはオンラインでも可!
プラン変更から機種変更までオンラインで!
ワイモバイルへの乗り換えは、ショップはもちろんオンラインでも可能です。
ショップは時間を作って来店する必要があり忙しい方はなかなかタイミングが合わないかもしれません。オンラインなら時間を気にせず家でも手続きでき、MNP予約番号の期限が切れてしまう心配もないので安心です。
オンラインショップでの手続き流れ
- 購入する端末とカラーを選択
- 契約方法と現在のキャリアを選択
- 料金プランと機種代金の支払い方法を選択
- 各種オプション・割引サービスを選択
- 明細を確認、購入手続きへ進む
- 本人確認書類・クレジットカードをアップロード
- MNP予約番号を入力(有効期限が10日以上残っているもの)
- 契約者情報・クレジットカード情報などを入力
工程が多く感じますが、すべて画面の指示に従って進めるだけなのでとても簡単です。
本人確認もアップロードでできてしまう手軽さなので、希望する端末や料金プランがあらかじめ決まっている場合はオンラインがおすすめですよ。
まとめ
ワイモバイルに乗り換えを検討しているけれど、なかなか決めきれないという方にワイモバイルのメリットをご紹介しました。
1度キャリアを決めてしまうと長く付き合うことになるので、どうしても慎重になってしまいますよね。
ワイモバイルなら、料金が安くなるだけでなくサポート面や通信面でも大手キャリアに劣らない満足感が得られます。
乗り換えの手続きも準備さえ整えていればスムーズに進めることができますし、オンラインで進めれば時間を気にする必要もありません。
乗り換えに不安があった方も、ぜひこれを読んで前向きに考えてみてください。