ワイモバイルのおうち割を解説!適用条件や申込み方法は?割引の併用もできるの?

家でスマホを見る女性

※記事内の金額やキャンペーン等は、掲載時の情報をもとにしています。最新の情報はお問い合わせ時にご確認ください。

スマホの更新月が近づいてくると、月々の料金を見直してお得なプランがあれば利用したいと考える方は多いでしょう。キャリアによっては、スマホと合わせて対象のネット回線や電気を使うことで割引が受けられ、お得になるケースがあります。

通信費や光熱費は毎月必ずかかるものなので、少しでも安くなれば嬉しいですよね。

今回はネット回線や電気と一緒に契約すると割引が受けられる、ワイモバイルの「おうち割」についてご紹介していきます。

ワイモバイルのおうち割とはどんなサービス?

対象のネット回線や電気を契約するとスマホ料金を割引!

ワイモバイルのおうち割は、対象のインターネット回線や電気プランを一緒に契約することで、毎月のスマホの基本使用料金が割引になるサービスです。

ソフトバンク光もしくはソフトバンクairといった特定の固定回線を契約すると割引が受けられる「おうち割光セット」、ソフトバンクのおうちでんきを契約すると割引を受けられる「おうち割でんきセット」の2種類があります。

自宅にネット回線を引いているご家庭も多いですし、もちろん電気を使わない家庭はないでしょう。毎月決まって支払わなければならない料金なら節約したいですよね。

今はネット回線も電気も自由に選ぶことができるので、せっかくならワイモバイルでまとめてしまうのがおすすめです。

お得ポイント!

「おうち割光セット」と「おうち割でんきセット」は併用可能!

ワイモバイルとおうち割光セットの適用条件は?

対象のプランから組み合わせは自由!

ワイモバイルのおうち割光セットは、特定のインターネット回線とワイモバイルをセットで契約することによって毎月のスマホ料金が割引になるサービスです。

対象となるインターネット回線は「ソフトバンク光」と「ソフトバンクair」の2種類があります。

また、対象となるワイモバイルのプランは、「スマホベーシックプランS/M/R」「データベーシックプランL」「スマホプランS/M/R/L」「データプランL」「Pocket WiFiプラン2」です。

対象のプランであれば、組み合わせは自由なのが嬉しいですよね。

お得ポイント!

対象のワイモバイルプランと固定回線を使い続けている限り永遠に割引を継続!

対象のワイモバイルプラン

  • ・スマホベーシックプランS/M/R
  • ・データベーシックプランL
  • ・スマホプランS/M/R/L
  • ・データプランL
  • ・Pocket WiFiプラン2

+

対象のインターネット回線

  • ・ソフトバンク光
  • ・ソフトバンクair

おうち割の基本的な割引額は1回線につき毎月500円です。ただし、スマホプランM/Rは毎月700円、スマホプランLは毎月1,000円とプランによって金額が異なる場合があるので、自分の契約プランを確認しておきましょう。

家族も一緒に割引を受けることができ、1つのインターネット回線契約で最大10回線まで割引可能です。

同じような割引が受けられる家族割もありますが、親回線が割り引かれない家族割と違って全回線割り引かれるため、おうち割の方が少しお得になりますね。

さらに、ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えてもおうち割光セットの割引が引き継げるのも嬉しいポイントです。

たとえば…

おうち割適用範囲の例。お父さん・お母さん・息子の3人がスマホベーシックプランで家のネット回線をソフトバンク光にした場合、全員のスマホ基本使用料が1人あたり毎月500円割引!

お父さん、お母さん、息子の3人家族がスマホベーシックプランを契約、家のネット回線をソフトバンク光にした場合、全員のスマホ基本使用料が1人あたり毎月500円引き!

家族みんなで毎月1,500円お得に使える!

ワイモバイルのおうち割でんきセットの適用条件は?

スマホはもちろん、Wi-Fiも割引対象!

ワイモバイルのおうち割でんきセットは、特定の電気サービスとワイモバイルの通信サービスとをセット契約することによって、毎月の料金が割引されます。

おうち割電気セットが適用となるワイモバイルのプランは、「スマホベーシックプランS/M/R」「データベーシックプランL」「スマホプランS/M/R/L」「データプランL」「Pocket WiFiプラン2」です。

対象となる電気サービスはエリアによって異なるので、事前に確認しておくと安心ですね。

電気サービスを切り替えても、電気の品質は変わらないため今までと同じように生活できますよ。

お得ポイント!

3つの特典でスマホもでんきも割安に!

  • ①スマホの基本料金が毎月割引
  • ②初月の電気料金無料
  • ③毎月の電気料金が1%引き

対象のワイモバイルプラン

  • ・スマホベーシックプランS/M/R
  • ・データベーシックプランL
  • ・スマホプランS/M/R/L
  • ・データプランL
  • ・Pocket WiFiプラン2

+

対象のでんきサービス

  • ・おうちでんき など

    ※エリアによって対象サービスがことなります

おうち割でんきセットが適用される期間と割引額は24か月目までが毎月100円、25か月目以降は毎月50円となります。さらに初月の電気料金が無料+電気の従量料金部分が1%割引で電気料金も節約できます。

初月の電気料金は基本料金や電気量料金などすべて含めて無料となるのでとてもお得ですね。スマホ料金と電気料金の支払いをまとめることもできるので、お支払いも簡単になるメリットもあります。

光セット同様、でんきセットもソフトバンクからワイモバイルに乗り換えても引き継ぐことが可能です。

たとえば…

おうち割でんきセット適用範囲の例。お父さん・お母さん・息子の3人家族がスマホベーシックプランで家の電気をおうちでんきにすると全員のスマホ基本使用料が毎月100円割引!(25ヵ月目以降は50円割引)

お父さん、お母さん、息子の3人家族がスマホベーシックプランを契約、家の電気をおうちでんきにした場合、全員のスマホ基本使用料が1人あたり毎月100円引き!(25ヶ月以降は50円)

家族みんなで毎月300円お得に使える&電気料金も毎月1%引き!

ワイモバイルのおうち割の申込み方法

あとから申込みも可能!

おうち割の申込み方法は、光セットとでんきセットで異なります。

また、ワイモバイルの契約者とネットサービスや電気料金の契約者が同じかどうかによって、必要書類や手続き内容も変わります。事前に確認してしっかり準備しておくと安心でしょう。

なお、どちらもワイモバイル契約後に追加で申し込むことができます。

おうち割光セットの申込み方法

スマホとネットを契約済みならオンラインで手続きも!

My Y!mobileを使ったオンライン申込みまたはワイモバイルショップでの申込みが可能です。ワイモバイルと光回線の名義が同一の場合はオンラインで受付られますが、名義が異なる場合は店頭での受付のみとなるので注意が必要です。

すでに対象のインターネット回線を契約している方は、申込み時に「SoftBank Air」、「SoftBank 光」のお申し込み番号(14桁)が必要となります。

まだインターネット回線を申し込んでいなければ先に回線の契約を済ませましょう。

ワイモバイルショップなら契約からおうち割の申込みまで一度で済ませることができるので、気になることや不安がある方は店頭に足を運んでみてもよいかもしれませんね。

注意

ワイモバイルと光回線の契約名義が異なる場合、下記の提出が必要になります。

  • ・おうち割光セット申込者の本人確認書類
  • ・家族確認書類
  • ・同意書

契約時に不足がないよう事前に準備しておきましょう。

おうち割でんきセットの申込み方法

電話でお問い合わせも可能!

おうち割でんきセットの申込みはワイモバイルショップやオンラインで手続きできます。

申込みにはワイモバイルと対象の電気プランの両方を契約している必要がありますが、すでにワイモバイルが契約済みなら電気サービスの申込みと一緒におうち割に加入することが可能です。

電気サービスの申込みは電話窓口もあるため、話しながら進めたい場合は安心ですね。

光セット同様にワイモバイル、電気サービスそれぞれの名義が同じかどうかで必要な書類が異なるため、よく確認してから申込みしましょう。

また、原則名義人本人の来店が必要ですが、何らかの理由で代理人が手続きする場合は委任状などが必要になります。

おうち割でんきセットのお申込み・お問い合わせ
(ソフトバンクでんきサポートセンター)

電話番号

0800-170-3710

受付時間

午前9時から午後8時まで(年中無休)

注意

ワイモバイルと電気サービスの契約名義が異なる場合、下記の提出が必要になります。

ワイモバイルの契約者が契約を進める場合
  • ・来店者の本人確認書類
  • ・家族確認書類
  • ・専用同意書
電気サービスの契約者が契約を進める場合
  • ・来店者の本人確認書類
  • ・家族確認書類
  • ・委任状

状況によって必要なものが異なるので、間違えないようにしましょう。

なお、電気サービスの申込みから利用開始まで10~45日程度かかるため余裕をもって申込みしましょう。

申し込み後、書類に不備がなければ利用開始日やお客様番号が記載されたハガキが10~20日前後で自宅に届きます。

従来型の電気メーターが設置されている場合、利用開始日までにスマートメーターの交換がありますが立会いの必要はありません。

利用開始日以降はおうち割でんきセットの料金が適用されます。おうちでんき割は自動更新の1年契約となっており、解約する場合は解約事務手数料500円がかかるため注意が必要です。

おうち割と他の割引は併用可能?

家族割は併用不可、おうち割光セットのほうがお得!

おうち割には併用できるサービス、併用不可なサービスがあります。

併用できない主なサービスとして「家族割」がありますが、おうち割光セットなら親回線も割引されるため家族割よりもお得に利用できます。家で光回線を使うならおうち割を活用するのがオススメです。

光セット、でんきセットの併用は可能なので、両方加入すれば家計の負担を大きく減らせそうですね。

また、他社からの乗り換えキャンペーンがあれば一緒に受けることができるので、時期を狙って乗り換えするのもひとつの手です。

併用できるサービス
  • ・新規割
  • ・学割(2020年度)
併用できないサービス
  • ・家族割引サービス(家族割)
  • ・光オトク割
  • ・wi-fiセット割
  • ・タブレット割引(スタートキャンペーン向け)

まとめ

おうち割はワイモバイルのスマホと一緒にインターネットサービスの契約で割引を受けられる光セット、電気サービスの契約で割引を受けられるでんきセットがあります。

光セットは対象プランを契約した家族みんなの基本使用料金が毎月500円引きになるため、家族割よりもお得にスマホを使用することができます。

でんきセットはスマホの基本使用料金だけでなく電気代も割安になるため、家計の負担が軽くなる嬉しい割引サービスです。

名義によって契約に必要な書類が異なるため事前によく確認して申込みましょう。新規割など併用可能なサービスもあるので、月々の料金を抑えたい方はネットや電気も一緒に見直してみるといいですね。

お得にワイモバイルへ乗り換えるなら、ワイモバイル正規販売代理店のヤングモバイル!WEBで申し込んで自宅でスマホ乗り換え。当店限定キャッシュバック付き!

ワイモバイルへの
お乗り換えやお悩みなど
お気軽にご相談ください!

電話での受付時間は11時~13時・14時~20時(土日祝も対応)。問合わせフォームは60秒のかんたん入力!24時間受付中!お問合わせ・お申込みはこちら(無料)