ワイモバイルのLibero 5Gは、キャッシュバックでショップを選ぶとお得!

5G

※記事内の金額やキャンペーン等は、掲載時の情報をもとにしています。最新の情報はお問い合わせ時にご確認ください。

2021年4月8日にワイモバイルから初の5G対応アンドロイドスマホ「Libero 5G」が発売になりました。5Gは現在のところ限定エリアで提供されていますが、これから新しくスマホを買うなら、やはり5Gが魅力ありますね。

さっそくLibero 5Gを手に入れたいと思っている方が多いでしょうが、せっかく買うならキャッシュバックがあるショップを選ぶとおトクです。

この記事では5Gスマホ「Libero 5G」の特徴と、ヤングモバイルのキャッシュバックについてご紹介します。

Libero 5Gの特徴

ワイモバイル初の5G対応スマホとして注目を集めているLibero 5G。まずは特徴を詳しく確認していきましょう。

6.5インチの大画面

Libero 5Gは6.5インチの大画面です。

カメラホールを小さくしたパンチホールディスプレイなので、動画もゲームもフルスクリーンで臨場感ある画像が楽しめます。

5G対応の高性能プロセッサ搭載

チップはQualcommの5G対応Snapdragon690を搭載。

大容量コンテンツも高速ダウンロードが可能で、視聴もスムーズです。

トリプルカメラを搭載

Libero 5Gはトリプルカメラを搭載しています。

メインカメラは約1600万画素で、夜景をきれいに撮れる「スーパーナイト撮影」やスローモーション撮影できる「モーションカメラ」など、多彩な撮影モードを選べます。

広角カメラは約800 万画素です。広角カメラは広い範囲を撮影するのに向いていますので、風景写真もきれいに撮影できます。

さらに約200万画素の被写界深度カメラも搭載。被写界深度とは、カメラのピントが合っている範囲のことです。

被写界深度が深いと広い範囲でピントが合っているため、全体が鮮明に映ります。

一方、被写界深度を浅くするとピントが合っている範囲を狭くできるため、背景ぼかしが可能です。

たとえば人の写真を撮影するとき、被写世界深度を浅くすれば背景をぼかせるので、人物を引き立てることが可能です。

まるでプロが撮ったような表現力のある写真をスマホで撮影できます。

また、フロントカメラは約800 万画素です。インカメラも高画素なので、自撮り写真も美しく撮影できます。

AIがシーンを識別して自動調整するので、カメラに詳しくなくても簡単に印象的な写真を撮影できるでしょう。

大容量バッテリー搭載

動画やゲームに使うことが多い場合、電池切れが心配ですね。

Libero 5Gは3900mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、長時間でも安心して使えます。

大容量バッテリーだと充電時間の長さも気になりますが、急速充電Quick Charge4+に対応しているので安心です。

また、Libero5Gは、独自の省電力モードも搭載しています。

利用状況に応じてバックグラウンドアプリを一部無効化するなど、消費電力を最適化する機能があるため、電池持ちもアップします。

防水防塵性能が高い

Libero5Gは防水がIPX7、防塵がIP5Xに対応しています。IPX7の防水性能は、常温で真水の入った水深1m のところに30分間浸した後でも電話機としての機能を有することを意味するものです。

保護等級は0〜8まであるので、IPX7は防水性が高いことを示しています。ただし、高温のお湯や冷水につけたりかけたりしないようにしてください。

IP5Xの防塵性能とは、有害な影響が発生するほどの粉塵が内部に侵入しないことを示しています。

保護等級は0〜6まであり、スマホの場合は5以上が一般的です。

ただし、砂浜の上にスマホを直接置くような使用法について保証するものでありませんので、IP5Xの防塵性能があるといっても使い方には注意が必要です。

指紋認証

Libero5Gは、指紋認証でロック解除可能です。端末の背面に指紋認証センサーが搭載されているため、指を添えると素早くロック解除できて便利です。

昨今はマスク生活になったため、顔認証ではロックがスムーズに解除できず、頻繁にパスコードを入れなくてはいけないことをストレスに感じる人もいるでしょう。

Libero5Gは指紋認証なので、マスクの装着に関係なく簡単にロック解除できます。

おサイフケータイ対応

キャッシュレス化が進み、コンビニでの買い物などはスマホをかざしてお会計できると便利です。

Libero5Gはおサイフケータイに対応しています。指紋認証でロック解除できるため、おサイフケータイの機能を使うときもスムーズでしょう。

Libero5Gはキャッシュバックでショップを選ぼう

スマホはどこで契約しても同じではありません。ショップによっておトク度が違うので、キャッシュバックがあるショップを選ぶことをオススメします。

ヤングモバイルは新規契約・乗り換えでキャッシュバック

ワイモバイルの正規販売代理店・ヤングモバイルは、新規契約またはau、ドコモ、楽天モバイル、MVNOからお乗り換えの方に独自のキャッシュバックをご用意しています。

キャッシュバックの適用条件は、次のようになっています。

  • ・シンプルS ⁄ M ⁄ Lのいずれかでご利用開始いただくこと。
  • ・端末とセットでお申し込みいただくこと。

キャッシュバックの金額

ヤングモバイル独自のキャッシュバックは現金最大20,000円(税込)です。

さらに生活応援キャンペーンとして、3,000円(税込)増額中です。

受け取り方法は、現金でもらうか、機種代金に還元の2種類から選べます。

現金でのキャッシュバックをご希望の場合、特典の受取日は契約完了日(通信開始日)によって異なります。

  • ・1日〜15日に契約完了した場合は、当月末日にお振込み。
  • ・16 日〜31日に契約完了した場合は、翌月15日のお振込みです。

ただし、支払い期日が金融機関休業日の場合は、その前営業日にお振込みいたします。

キャッシュバックの金額は、次のようになっています。

キャッシュバックの金額

シンプルSで契約の場合

2,000円(税込)+生活応援特典3,000円(税込)

シンプルMで契約の場合

12,000円(税込)+生活応援特典3,000円(税込)

シンプルLで契約の場合

20,000円(税込)+生活応援特典3,000円(税込)

ヤングモバイルのキャッシュバックは業界最高峰の金額です。

ヤングモバイルは店舗を持たないため、店舗費などをコストカットして、お客様に還元しています。

ワイモバイル公式割引と併用可能

ヤングモバイル独自のキャッシュバックは、ワイモバイル公式割引と併用可能です。

1.ワイモバ学割

学生(5歳〜18歳)を対象に、スマートフォンの基本料が12ヶ月間割引になります。

こちらは受付期間が2020年11月11日〜2021年5月31日なので、申し込みの締め切りが迫っています。

該当する学生の方は早めに申し込みましょう。

ワイモバ学割が適用されるのは、シンプルM ⁄ Lで、シンプルSは対象外です。

基本料金から12ヶ月間、毎月1,100円割引されます。

2.家族割引サービス

家族もワイモバイルを使っているなら、家族割引サービスが適用されます。

家族割引は、2回線目以降のシンプルS ⁄ M ⁄ Lが毎月1,188円の割引です。

ワイモバ学割と家族割引サービスは併用できるので、かなりおトクです。

3.おうち割 光セット(A)

自宅のネットがSoftBank光やSoftBank Airなら、おうち割 光セット(A)が適用されます。

シンプルS ⁄ M ⁄ Lの場合は、毎月1,188円の割引です。

おうち割 光セット(A)と家族割引サービスの併用はできませんが、それぞれワイモバ学割との併用は可能です。

ヤングモバイル限定のキャッシュバック特典と併用すれば、かなりおトクにLibero5Gを手に入れられます。

まとめ

ワイモバイルから登場した待望の5Gアンドロイドスマホ「Libero5G」は、大画面に防水・防塵、トリプルカメラ、おサイフケータイなどの機能がついて使いやすさ満点です。

カラーはシンプルな白、クールな青、華やかな赤の全3色。

指紋認証なので、マスクをしていても簡単にロック解除できて便利です。

ヤングモバイルから新規契約やお乗り換えに申し込みいただけたら、業界最高峰の最大20,000円(税込)+3,000円(税込)のキャッシュバック!

購入後はワイモバイルショップでサポートを受けられるので、万が一トラブルが起こったときも安心です。

ワイモバイルに乗り換え、または新規契約でLibero 5Gを検討中の方は、キャッシュバックがあるショップを選んでおトクに購入してください。

ワイモバイルへの
お乗り換えやお悩みなど
お気軽にご相談ください!

電話での受付時間は11時~13時・14時~20時(土日祝も対応)。問合わせフォームは60秒のかんたん入力!24時間受付中!お問合わせ・お申込みはこちら(無料)